貴重品
パスポート
有効期限が切れていないかチェック。
航空券
出発当日に空港カウンターなどで受取るケースがほとんど。受取り方法を念のため確認しておきましょう。
現金
必要十分にして最低限の現金。ある程度現地の通貨を事前に用意しておくと現地で慌てずに済む。
クレジットカード
行先で問題なく使えるメジャーなカード会社のカードを。十分な海外旅行傷害保険が付いているとなおよし。
海外旅行傷害保険証券・契約証
万が一のため海外旅行傷害保険の加入は必要。保険証携帯もお忘れなく。
身分証明書コピー、証明書用写真
パスポート、クレジットカード、免許、旅行保険などの紛失時に備えあらかじめ控えも用意しておきましょう。
トラベラーズチェック
現金を持ち歩くよりかなり安全なので、目的によってはトラベラーズチェックも準備しましょう。
国際運転免許証
海外でレンタカーを運転する場合は、基本的には必要です。
携行品
旅行カバン・スーツケース
持ち物が多いのならスーツケースが便利。身軽な旅行の場合は小さく軽いカバンを。
衣類、下着、水着類
必要と思える分だけ持っていきましょう。いざとなったら現地で買うつもりで。
シャンプー・石鹸・化粧品・髭剃り・歯磨き、など
ホテルのHPなどで、持って行かなくてはならないものを見当をつけてから決めるほうがよい。
薬・常備薬
自分にあった薬を持って行きましょう。海外で薬を買うのはたいへんだし、からだに合わない可能性もあります。
カメラ
使い慣れたものを持って行くのがよい。フィルム、バッテリーなども。
ガイドブック・地図
現地で慌てないためにガイドブック、地図などを持って行きましょう。
安全のため貴重品は慎重に持ちあるきましょう。
携帯電話
海外で使えるタイプをレンタルして持っていけば便利。もともと海外対応の携帯をもっているならそれを。
飛行機での長い時間を快適に過ごすため、リラックスグッズはぜひ持って行きたい。
外国語会話の本・グッズ
どうせなら、現地のことばで挨拶くらいはできるようにしておきたいものです。
暇つぶしアイテム
音楽プレーヤー、本などを持って行けば暇な移動時間も楽しく過ごす事が出来ます。